コロナ禍になって海外に行くことも難しくなっている昨今ですが、かつてタイのバンコクに行った際、すき家で食べたプーパッポンカレー牛丼がけっこう美味しかった思い出があります。 ・鶏卵と蟹とココナッツが美味しい プーパッポンカレ […]
東京都の神保町には多数の出版社や書店があるため、本の街と呼ばれることもありますが、実はカレーの街でもあります。インドカレー屋もあれば和風カレー屋、欧風カレー屋もあります。特に有名なのが安くてウマイと評判の「まんてん」(東 […]
渋谷は美味しいカレー屋さんの激戦区。そのなかでも「余裕の二強」といえば、マリーアイランガニーとムルギー。特にムルギーには根強いファンがおり、ホテル街のど真ん中という行きにくい場所(!?)にありながら、カレー好きたちが魅惑 […]
インドカレーはどこで食べてもウマイ。石垣島で食べてもウマイ。もちろん石垣島の刺身や麺や牛肉もウマイが、インドカレーがウマイことも間違いのない事実。石垣島で地域住民に愛されていたインドカレー屋「カマル」(沖縄県石垣市浜崎町 […]
すでにご存じの方も多いと思われる、カリスマ的スパイスカレー専門店「サンラサー」(東京都新宿区新宿6-27-17 カノープス新宿3F)。営業日は開店前から行列ができ、その味に魅了されたカレーマニアが訪れる店。ゲーム業界の人 […]
日本において31年の歴史あるインド料理学校「アロラインド料理学院」が、2020年3月31日で閉校することが判明した。日本のインド料理界にとって大きな損失となるのは間違いなく、悲しみの声が出ている。 ・本場インドの味を教え […]
新しいマレーシア料理のお店が、東京都の流行発信地として知られる下北沢で2020年3月10日にオープンした。正直なところ「マレーシア料理のみせってけっこうたくさんあるよね」「美味しいけど珍しくはないよね」などと思う人もいる […]
警察でカツ丼が食いてえ! でも捕まりたくねえ! そもそも何も悪いことしてねえ! でもカツ丼食いてえ! 警察で! ということで、警察署に出頭してカツ丼を食べに行ってみましたよ。 ・福岡県警察本部の食堂 福岡県には一般人でも […]
日本には無数にインドカレー屋があり、「どこで食べてもだいたい同じ味」なんて言っている人もいますが、日本は安定して美味しいインドカレーが食べられる国といえます。なかにはズバ抜けて美味しい店や、本場の味そのものの店もあります […]
独自のスパイス調合で生まれるスパイスカレーも、ナンやチャパティで食べるインドカレーも、そして野菜とお肉たっぷりのスープカレーも美味しい。しかし忘れてはならないのが、昭和から続く食堂のカレー。 ・ついつい注文してしまう魅力 […]
JR池袋駅から徒歩1分ほどの場所にある雑居ビル。その4階には中華食材のスーパーがテナントとして入っており、そ子に併設されて中国よりも中国すぎる激ウマ中国フードコートが存在する。 このフードコートでは、中国各地の地方料理が […]
スパイスカレーと呼ばれている新たなカレーのジャンルが定着しつつある。大阪府をメインとして、東京都や北海道などを含む日本各地に、こだわりのスパイスカレーの店が増えてきている。 スパイスカレーがおもしろい点は、「激しく美味し […]
空前の火鍋ブームになっている日本列島。あまりにも火鍋にハマりすぎて「美味しい火鍋を毎日食べたい」という人も少なくない。しかし火鍋に対して「意外と値段が高いのよね」と思ったことはないだろうか。美味ければ高い、安ければイマイ […]
あいがけ 1200円 創業から58年の歴史あるスナック「千早」の跡地で営業がはじまったインドカレーの店「カレーショップ初恋」(東京都渋谷区道玄坂1-17-11 ミナミビルB1F)。スリランカや南インドの流れを取り入れた、 […]
2009年に下北沢にオープンし、移転をしながら10年、下北沢のカレー界の重鎮とも言える超人気店『般°若』(ぱんにゃ)。常にカレーファンから支持を集めています。2017年に移転してからは、以前の店舗はカウンターが中心で場所 […]
浅草のタイ料理店「イサーン」(東京都台東区浅草2-17-3)は、ドラマ孤独のグルメの舞台となった、知る人ぞ知る、絶品すぎるタイ料理店の伝説的お店。 ・チムチュムとナムトックムー ここの料理はどれも絶品だが、絶対に食べおき […]
ドラマ孤独のグルメ、そのシーズン8に登場する浅草のタイ料理店「イサーン」(東京都台東区浅草2-17-3)。ここで食べられる料理はイサーン地方のスパイシーで食材の良さを生かした料理が堪能できる。 ・イサーン地方では定番の肉 […]
インドカレーといっても、その種類は多種多様。地方で味も違えば、地区でも違うし、各食堂でも違う。インドに行けば、それが顕著に理解できるはず。 ・ダージリンのカレーとは ここでどうしても食べたかったのは、北インドとも南インド […]
いやー、まいりました。おそらく東京屈指、いや、日本屈指と言っても過言ではないインド系カレーのお店を見つけてしまいました。JR立川駅前にある「カレー会議室」(東京都立川市曙町2-3-3)です。 ・食べ放題のカレー専門店 こ […]
チーズナンセット チャイ付き 920円 日本人は「もてなす心」がとてもある国民性があると言われているが、もてなす心の強さでいえば、「スパイシーシェフ」(埼玉県久喜市久喜東2-3-2)も負けてはいない。寡黙ながら、客に対す […]
夜も暖かく過ごしやすい季節になってきました。近所の公園や路上でお酒を楽しむ人々も増えてきましたね。そんな夜に、1日の疲れが癒される至福のチャイが飲めるおすすめカフェがあるんです! 変に甘すぎずスパイスも効いており、何より […]
ニューカレータウンと呼ばれつつある幡ヶ谷・初台・笹塚。様々な新鋭カレー店がありますが、中でもカレー好きから支持を得ている幡ヶ谷の「青い鳥」。 「重ね煮カレー」あまり聞きなれないと思いますが、重ね煮という料理法で作られたカ […]
バラ野菜カレー 1220円 チキンマサラ 500円 一度でも食べたら最後、あまりにも美味しすぎて、毎日のように通ってしまう。そんな魅惑的な究極のカレー屋がある。それが「カレーの店 ガン爺」(東京都港区西新橋2-13-1) […]
インゲンと羊の煮込みランチ 800円 日本クルド文化協会によると、在日クルド人の数は約2000人とされている。そんな在日クルド人が絶品すぎるクルド家庭料理を提供するレストランがある。東京都北区のJR十条駅から徒歩15秒の […]
シャン風納豆チャーハン 800円 ナンピャー 800円 JR高田馬場駅から徒歩1分の場所にあるミャンマー料理専門店「ノング インレイ」(東京都新宿区高田馬場2-19-7)。ここはミャンマー人たちが集まる本格的なミャンマー […]
お店の存在がわからない、発見しても入りにくいオーラを放っている、だけど食べれば感動するほど絶品。そんな飲食店を紹介していく「本当に入りにくい名店グルメ」シリーズ。この店を知らないで生きるのはもったいない! そんな名店の数 […]
チキンビリヤニプレートとミルチカサラン 1100円 / 100円 インド料理店「エリックサウス」は、そもそも人に教えたくない店だ。多くのインドカレー好きがそう話す。なぜなら、店が狭く、とても安く、とても気軽に入れ、極上の […]
パングリルドフィッシュ 1150円 東京西新宿の住宅街にありながら、客足の途絶えないインド料理店といえば「コチンニヴァース」(東京都新宿区西新宿5-9-17 1F)である。どれを注文してもハズレがないことで知られる店だが […]
四川麻婆豆腐 800円 中国のあらゆる地域で中華料理を食べてきたグルメ記者が「まさか日本でこの味を! しかも800円で体験できるとは信じられない!」と衝撃を受けた、本格的な麻婆豆腐が恵比寿で食べられる。しかもシェフは一流 […]
ラムチョップの王宮カレー 1450円 誰しも、他人に教えたくない店があるというもの。グルメサイトの評価でも「あえて低い評価」にし、他人に目をつけられないようにしている人もいるという。しかしながら、これから紹介するインドレ […]
ひよこ豆のチャーハン 1000円 タイはスパイシーな料理が多いが、お隣ミャンマーの料理は「素朴すぎる」と思えるほどソフトなテイストの料理が多い。よって、日本人の味覚に合う料理が多く、毎日食べても飽きないのが特徴。特に穀物 […]
玉子入りムルギーカレー 880円 ムルギーカレーといえば、その名を聞いただけで思い出す「味」と渋谷の店舗。苦味、辛味、そして爽やかさとコク、そのすべてが一体となった、唯一無二の味。なかには、祖父の代から三世代に渡って通い […]
ハバネロの肉詰め 1370円 たとえ知人が「激辛好き」を自称していたとしても、鵜呑みにしてはいけない。その人にとっての激辛が「バーモントカレーの辛口」を意味しているかもしれないし、激辛料理の店に連れて行っても、ろくに食べ […]
中村屋純印度式カリー(チキン) 1500円 水木しげる先生の妻であり随筆家の武良布枝さん(83歳)。彼女の著書には非常に興味深い内容がいくつも散りばめられている。布枝さんは水木先生に原稿を出版社に届けるよう依頼されること […]
フライドビーフモモ3個 600円 チベットで愛されている、餃子に似た料理がある。それがモモ。小籠包のような形状をしているが、味付けは違う。ワイルドな風味のビーフ(チベットの牛)が主流で、そのまま食べてもいいし、調味料をつ […]
ビーフ角切りカレーダブル 1600円 カレーは辛い料理。誰もがそういうイメージを持っているかもしれないが、究極を求めると、辛さの中に苦味がある事がわかってくる。そう、カレーの真のおいしさを追求すると、苦味とコクが重要だと […]
シャプタとティンモ 750円 / 300円 実際にチベットに出向き、3週間生活した経験があるグルメ記者が「ここにはチベットの味がある」と断言する。東京で唯一のチベット料理専門店『タシデレ』では、チベット人の血を引く店主が […]
ビーフカレー 1350円 カレーは人を魅了する。それが和風カレー、欧風カレー、インドカレー、パキスタンカレー、タイカレー、どんなカレーだったとしても、食べる者の心を躍らせる、不思議な魅力に満ちた料理だ。 ・驚異のエクスペ […]
トマトチキンカレー 1180円 インドカレーの神髄を基礎として守りつつ、既成概念に囚われず独創的なインド料理を生み出している人気のインド料理店『ガラムマサラ』。ここのサバカン(鯖の缶詰を野菜とインドスパイスであえたもの) […]
日替わりカレーセット 1000円 日本には無数にインドカレー屋があるが、コスト削減と時間短縮、そして「日本人にあわせた味の変更」がされているケースが多く、本場の味をそのまま体験することが難しくなっている。 ・本場の味にこ […]
牡蠣とほうれん草の焼チーズカリーとパクチー 900円 / 150円 ヤミツキカリーは、東京都内に5店舗を展開しているカレーのチェーン店だ。しかしその味はチェーン店とは思えないディープなもので、ここで味わえるカレーの味も独 […]
キーマカレー(チーズがけ) 1100円 カレーは本格的に作ろうと思うと、非常に難しい料理といわれている。「スパイスでごまかせそう」と思うかもしれないが、とんでもない間違いである。辛さを増せばコクが犠牲となり、まろやかさを […]
サバカン 480円 ムスリムで生粋のインド人シェフが織り成す日本とインドの共演、ここに極まり。そういっても過言ではないほど、誰もが「美味しすぎて言葉をなくす料理」があります。それがサバカンです。 ・新たな料理のをクリエイ […]
レシミカバブ(3個) 1180円 インド料理のひとつにレシミカバブというもりがある。鶏肉をヨーグルトやカシューナッツ等で下ごしらえして焼いた料理で、タンドリーチキンよりもスパイスが控えめでマイルドなのが特徴。 ・極めて珍 […]
辛口鯛拉麺(冷製) 950円 シャレたアジア系料理、特に中華系料理が美味しい居酒屋『鯛麺真魚』(タイメンマオ)。東京新橋にあるこのお店、居酒屋でありながら、ラーメンが常連客に人気なのだ。ピリリとスパイスがきいた麺料理で、 […]
スコヴィルチキン半羽 880円 皆さんは「スコヴィル」という単位を聞いたことがあるだろうか? 実はこれ、辛さの度合いを表す単位で、数値が高ければ高いほど、激辛ということになる。 ・スコヴィルチキン 中華料理店『上海ブギ』 […]
トマトスープ 435円 卵焼きが美味しい寿司屋は他の寿司も美味しい、チャーハンが美味しい食堂はラーメンも美味しい、春巻きが美味しい中華料理屋は他の料理も美味しい、そんなことをよく耳にします。 ・グルメ業界で凄まじく評価 […]
四川麻婆豆腐 980円 中華を代表する料理といえば麻婆豆腐だ。歴史としては四川省成都の『陳麻婆豆腐』の女将が発案した料理といわれており、いまでも成都や東京に店舗が存在する。 ・優しい四川の麻婆豆腐 そのテイストは非常にワ […]
カレーのコース 1100円 メニューは「カレーのコース」たったひとつ。お値段は税込み1100円で、カレー、煮込み、スープ、ライス、そして希望により辛い魚介ペーストのセットが食べられる。 ・バングラデシュの乾物食材 ズラリ […]
チキンカレー 1100円 このカレーとチキンが出会ったのは、紛れもなく奇跡だ。「このカレー」に「このチキン」が出会わなければ、ここまで絶品なる至福の料理には仕上げられなかっただろう。食材を出会わせたシェフのスキルに敬意を […]