名古屋の味噌カツでもっとも有名な店といえば「矢場とん」だが、その味を弁当として楽しむことができるだけでなく、東京駅でも購入可能なのだから良い時代になったものだ。 ・わらじとんかつ弁当 矢場とんの弁当のなかでもイチオシなの […]
最近、テイクアウトを開始する居酒屋や食堂が増えていますが、まれにあるのが「こんなに激安でいいの?」というお店。しかもそういうお店に限って、弁当のレベルが高い印象があります。そんな激安すぎる絶品テイクアウト飯が食べられるの […]
食べて応援! 買って応援! ということでテイクアウト料理を食べている人は多いと思いますが、なんというか、逆に応援されているような「食べて頑張れ」的なテイクアウト料理に感動しました。新宿ゴールデン街の焼鳥ワインバー「ポヨ」 […]
北海移動て人気の居酒屋、そして唐揚げグランプリで金賞を受賞したこともある居酒屋が東京にも進出してて、テイクアウトできるお弁当を販売していますよ。「いただきコッコちゃん 五反田店」(東京都品川区西五反田1-2-8 6F)の […]
黒毛和牛サーロイン重 1280円 なかなか外出できないけど、焼肉屋と同じくらい豪快に肉とライスをガッツリ食べたい。もちろん家でもスーパーで買った肉で焼けば焼肉もできるし焼肉ライスだってできるよ!? でもプロが仕入れてプロ […]
今回の場合、チキンライスとは言っても、ケチャップとチキンをライスと炒めたピラフやチャーハン的なものではなく、シンガポールで愛されている鶏ダシたっぷりの炊き込みご飯と蒸し鶏のほう。 ・鶏ダシで炊きあげられた炊き込みご飯 シ […]
JR五反田駅から徒歩1分ほどの場所に位置する、絶品飲食店が集中している地帯がある。地域住民が五反田ヒルズと呼んでいるリバーライトビルディングだ。そこでひっそりと、でも多くのファンに支持されている絶賛店「きになる嫁デラック […]
あまりにも狭く、あまりにも美味しい立ち食い寿司屋の店がある。東京都品川区のJR大井町駅から徒歩30秒ほどの場所にある「東小路飲食店街」(大井東口商店街振興組合)には、無数に居酒屋やバーが密集しているが、その一角にひっそり […]
あまりにも安いのに、あまりにも絶品すぎると評判の立ち食い寿司屋がJR五反田駅の高架下に存在した。工事の関係で止むを得ず閉店したものの、あまりにも復活を望む声が多くあったため、同じく五反田に再誕。以前と同様に立ち食いだが、 […]
偏見を持っている人、多いのではないだろうか。いや、偏見とまではいかなくとも、銀座は高い店、プライドが高い店、自分とは見合わない店、庶民が入りにくい店、そういう考えを持っている人は少なくないと思われる。でも実際は非常に良心 […]
人気ドラマ「孤独のグルメ」の舞台となっただけでなく、訪れる客の多くが「旨すぎる」「お得すぎる」と大絶賛。気が付けば予約がとれにくい店として知られるようになった「食堂とだか」(東京都品川区西五反田1-9-3 リバーライトビ […]
美味しい揚げ物が食べられるお店「かつや」が満を持して販売を開始した全力弁当シリーズが良い意味でヤバイ。特にナポリタンから揚げチキンカツ弁当がヤバイと話題になっており、その理由のひとつが、ライスの存在感である。 ・揚げ物が […]
どうしても自宅から出て食事ができない! そんな状況下で過ごしている人は少なくないと思いますが、東京都品川区の戸越銀座にはテイクアウト用の料理が多数販売されていますし、お店で食べなくとも、自宅でお店の味を楽しむことができま […]
もともと美味しい料理をリーズナブルな価格で楽しむことができた居酒屋「銀座魚勝」が、新たに立ち飲み屋「糧亭 銀座魚勝」(東京都中央区銀座4-3-7 銀座スバルビル 2F)としてオープン。以前からランチ販売している稲荷寿司は […]
ホルモン丼 700円 本当に美味しいお店は混んでほしくない! だから誰にも教えたくない! と思うことがたまにあるが、本当に美味しいお店だからこそ、多くの人に知ってもらい、その味に感動してほしい。 ・肉が並ぶのは稀 たとえ […]
おそらく、観光客がこの店に立ち寄る機会は少ないと思われる。しかしながら、観光客にこそ食べてほしい弁当がそこにある。惣菜と精肉と弁当の店「清田牛肉店」のから揚げ弁当である。 ・新鮮で美味しいお肉を使用 この店は揚げ物をメイ […]
24時間年中無休で、台東区で一番安い250円弁当を販売するお弁当屋さん「デリカぱくぱく」。浅草ROXの近くにあり、パチンコ帰りの方にもJRAウイング帰りの方にも、そして私みたいにお金のない庶民にも、どんなときでも食べ物を […]
銀座の一等地で絶大な支持を得ている料理屋「銀座魚勝」(東京都中央区銀座4-3-7 銀座スバルビル 2F)は、あまりにも絶品な料理を「ありえない低価格」で食べられる素晴らしい店として、多くのグルメ人が訪れている名店である。 […]
シウマイ弁当 830円 とあるミシュラン掲載店のシェフはこう語る。「崎陽軒のシウマイ弁当を買わずに新幹線に乗れない」と。もはや新幹線の旅に欠かせない駅弁として君臨しているシウマイ弁当だが、新幹線に乗る際、禁断症状のように […]
黒毛和牛弁当 1080円 当サイトでチェーン店やファストフード店の料理を掲載する事は稀なのですが、避けているわけではありません。美味しい料理があれば、なんでも掲載するというスタンスで取材と執筆をしています。その観点からす […]
家庭の手作り弁当が美味しいのは当然だが、ここ最近は健康志向や「質重視」の傾向もあり、コンビニ弁当も高級化が進んでいる。 簡易的なイメージのある弁当だが、「よりよい弁当が食べたい」という声が増えているのも事実だ。 手間暇か […]
牛肉弁当 1080円 電車で食べる駅弁は、どうしてあんなにも美味しいのか。常温でも、冷たくても、温かくないのに美味しい。 車窓と心地よい揺れで味わう弁当は、一段と美味しく感じるから不思議だ。 でもその美味しさは、弁当を作 […]
国技館やきとり 620円 冷めても美味しいと評判の『国技館やきとり』は、両国国技館の相撲観戦に欠かせない料理のひとつ。 持ち帰りとして売られており、風情ある駅弁のような紙箱に入れられている。焼鳥の本数は焼鳥3本つくね2本 […]
東京・渋谷の東急百貨店フードショー(デパ地下)に、人気ハンバーグレストラン『ゴールドラッシュ』の弁当専門店があり、肉好きな人たちの間で人気を博している。 『ゴールドラッシュ』は行列が出来るほどの人気店で、コストパフォーマ […]