うども! カツサンドマニアのジャーナリスト勝三太郎です! エビフライサンドもカツサンドの仲間です。うまいものすべてを圧縮、濃縮、凝縮したかのような、完璧ともいえるエビフライサンド。自分で食べてもいいし、お土産にすれば「ほ […]
ここ最近、オシャレなカフェに欠かせないメニューとなっているパンケーキ。ふわふわだったり、山盛りだったり、色鮮やかだったり、あらゆる特徴をつけてパンケーキを名物にしているカフェが多数あります。 ・まさに究極のパンケーキ 今 […]
いやー、さがしましたよ。本当に心から美味しいと思えるパンケーキミックス。いわゆる過程でホットケーキが作れる粉です。 そんなパンケーキミックスの最高峰、それがデニーズの持ち帰り用パンケーキミックスで、バターミルクパンケーキ […]
フルーツサンド 600円 (価格は変更となる場合があります) 美味しい蟹を食べると夢中になって無言になるというが、フルーツサンドでも同じことが起こる。 カフェバー「半空」(香川県高松市瓦町1-10-18)のフルーツサンド […]
ビーフカツサンド ども! カツサンドマニアのジャーナリスト勝三太郎です! ビーフカツサンドとして完成させられたものがこの世にあるとしたなら、「イノダコーヒー本店」(京都府京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140)のものであ […]
秋田県ではおなじみのパン。スーパーやコンビニや学校で買うことができ、ちびっ子のころから食べ続けていたパン。そんな秋田県でしか食べられないパンが東京でも買えます。 ・秋田県内で人気のパン たとえば「秋田県産りんご使用アップ […]
たけや製パンは秋田県民に親しまれている美味しいパンのメーカーですが、コンビニやスーパー以外の場所でも購入できるのをご存じでしょうか。しかも激安で買えます。特に秋田市民にはよく知られている「たけや製パン直売所」(秋田県秋田 […]
毎年ロサンゼルスで開催される「E3」(Electronic Entertainment Expo)は、世界最大のゲームの祭典と言われています。世界中からゲーム業界人が集まり、最新のゲーム情報を集めたり、報じたりしています […]
ミスタードーナツ。これほどまでに、急に食べたくなるドーナツがあるだろうか。答えは否。今夜はカレーが食べたい、焼肉が食べたい、お寿司が食べたい、そう思っていたとしても、突如として脳内に浮かぶ「ミスドが食べたい」に打ち消され […]
焼鳥とカレーパンが絶品といわれている北海道の「千葉ラーメン工場」(北海道旭川5条西6丁目2-9)。名称が千葉ラーメン工場なので製麺所をイメージするかもしれないが、それだけではないのである(地域住民によるとラーメンの麺もお […]
甘酒ほど魅惑的で冬に飲みたくなる飲み物があるだろうか。濃厚で芳醇な甘酒は、老若男女が楽しめる日本の伝統的な飲み物である。そんな甘酒を極めた甘酒探求家の藤井寛さんと、バインミートーキョー店主でありフードコーディネーターとし […]
ども! カツサンドマニアのジャーナリスト勝三太郎です! 間違いなく美味しいラーメンが食べたい。そんなときは「ソラノイロ」(東京都千代田区平河町1-3-10 ブルービル本館 1F)に行けば間違いないのですが、そのラーメン屋 […]
フルーツサンドはヤバイ。極めてヤバイ。気がつけば2個も3個も食べている。カツサンドは2個食べたら「もう満足」ってなるけどフルーツサンドは何個食べても満足にならない。とことん食べまくりたくなる! ヤバイ!! そんな魅惑のフ […]
パンケーキがお好きな皆さんならばすでに気がついていると思いますが、そもそもパンケーキって「まずく作るほうが難しい」んですよ。日本全国のパンケーキ食べてきましたが、「ぎょええええーーーッ! まずい!」と叫びたくなるようなダ […]
「日本一美味しいフルーツサンド」「ここより美味しいパフェを食べたことがない」と絶賛する人がいるほど人気のカリスマ的スイーツ店「フルーツダイニングパレット 宇都宮下戸祭店」(栃木県宇都宮市下戸祭2-18-1)が、東京都のJ […]
ども! カツサンドマニアのジャーナリスト勝三太郎です! 居酒屋で売られているサンドイッチが大絶賛されています。東京都の地下鉄麹町駅から徒歩3分ほどの場所にある居酒屋「煙や てん」(東京都千代田区平河町1-7-19)のサン […]
ウマいピザを求めてイタリアだけでなく世界各地の「絶品!」といわれるピッツェリアを巡ったが、ローマピザに関しては代々木の「イルペンティート」(東京都渋谷区代々木3-1-3)を超越するものに出会えなかった。それゆえ自分の経験 […]
ども! カツサンドマニアのジャーナリスト勝三太郎です! パンに具をサンドしただけなのに、どうしてこんなにオイシイの? ベトナム名物として知られているバインミーは、パンに野菜、肉、パテ、ハーブ、スパイス、そして魚醤などで構 […]
ふかふかのコッペパンに、ソースが香ばしい焼きそばをサンドした焼きそばパン。大人も、子どもも、お姉さんも大好きな焼きそばパンだが、そんな焼きそばパンがメガ進化! いや、メガ成長したギガクラスの焼きそばパンが登場した。 ・パ […]
三軒茶屋発祥の有名パン屋「濱田家」。パン好きがこぞって通う実力派です。ここの名物と化している「豆ぱん」は手土産にも安心して持っていけるほど、ハイクオリティーで美味しいと評判。そんな濱田家の豆ぱんシリーズから秋限定フレーバ […]
クリームボックスを知らない福島県民はいないと言っても過言ではない。いや、福島県民でも知らない人は2割くらいいるかもしれないが、郡山市民でクリームボックスを知らない人はいないはず。 ・後味が良いのもたまらない クリームボッ […]
三軒茶屋発祥の有名パン屋「濱田家」。ここのパン屋にはパン好きがこぞって通う名物パンがあります。それは「豆ぱん」です。手土産にも安心して持っていけるほど、ハイクオリティーなんです。 ・濱田家とは 濱田屋は三軒茶屋の世田谷通 […]
移り変わりの激しい下北沢で、30年以上も営業を続ける老舗店「トロワ・シャンブル 」。シックなカウンター、心地よい薄暗い照明、ジャズ、と昔からある古き良き喫茶店と言いたくなる理由がいくつも挙げられます。コーヒーとチーズケー […]
プレオープンのころから「本格的な台湾の朝食が食べられる」と大絶賛され、いまや全国からその味を求めてお客さんがやってくる人気店「東京豆漿生活」(東京都品川区西五反田1-20-3)。 ・現地の味をストレートに堪能できる この […]
苺のサンドイッチ 1944円 サンドイッチといえば食事系の具がメインだった以前と変わり、フルーツサンドイッチが定番化した昨今。あらゆる喫茶店やレストランでフルーツサンドイッチが提供されています。 ・相性が良い組み合わせ […]
おそらく日本最高峰、おそらく日本最高レベル、その美味しさをどのように表現したらよいか迷ったが、とにかく日本でもっとも美味しいフルーツサンドを提供している店と言っても過言ではない「フツウニフルウツ」(東京都目黒区中目黒1- […]
代官山駅の改札を抜けて、東口から恵比寿方面に向かって坂を下ること数分。行く手の右側に赤色の布製屋根がポツリと見えてきます。目印になる赤いオーニング、ウッドデッキのテラス席。ついつい立ち寄りたくなる可愛らしい外観です。 ・ […]
パン屋の朝が早いのは理解できるが、深夜まで営業しているパン屋は極めて珍しい。今回ご紹介するパン屋「みつわベーカリー」(東京都豊島区池袋2-16-14)は、朝8時から深夜2時まで通し営業しており、しかもパンが美味しいと評判 […]
富士豚のグリーンペッパーポークのサンドイッチ 850円 ども! カツサンドマニアのジャーナリスト勝三太郎です! 超圧縮タイプのサンドイッチ。キシシャキシャキのレタスに、ジューシーな鶏肉、そして濃厚で旨味たっぷりの卵焼き。 […]
とろけるカレーナン 270円 ・普通のカレーパンは油でじっくりと揚げたもの これほど奇抜で美味しいカレーパンが存在しただろうか。「銀座木村家 銀座本店」(東京都中央区銀座4-5-7)のとろけるカレーナンである。通常のカレ […]
カレーライスは国民食ともいわれている、日本人が大好きな料理だ。そしてカレーパンも、庶民の美味しいパンとして親しまれている。皆さんもカレーパンをパン屋で買うことがあるかと思うが、最近は食べただろうか? ・美味しいカレーパン […]
コーンドッグ 280円 コンビニでも気軽に買えるアメリカンドッグは、日本人にとって馴染みの深いホットスナックのひとつだ。“アメリカン” と付くことからアメリカでも同じものが食べられているのかと思いきや和製英語で、日本流の […]
スイカパン 2592円(税込) 総合デパート「大丸松坂屋」が通信販売しているボローニャのスイカパンが、多くの人たちから注目を浴びている。それもそのはず、見た目が完全にスイカなのだ。しかも、表面がスイカ柄というだけではない […]
パンケーキWithメープルバター 1600円 クリーム添え 200円 パンケーキって美味しいけれど「ずば抜けて美味しい店がない」と思うことはありませんか? 人気の店なのに「驚くほど美味しいわけではない」と。パンケーキが好 […]
トルコの漁港で食べたサバサンド 600円 ども! カツサンドマニアのジャーナリスト勝三太郎です! トルコのグルメといえば、カイマック、ケバブ、濡れバーガーなどをイメージするが、実はサバサンドも美味しいらしい。そんなサバサ […]
プレーンベーグル 200円 どうしてハードベーグル専門店「OZO BAGLE」(オーゾウ ベーグル / 東京都日本橋箱崎町32-3 秀和日本橋箱崎レジデンス 105-B)のベーグルはウマいのか? 焼き立てが美味しいのは当 […]
豆ぱん 160円 「桃太郎電鉄」は、ファミコンの時代から現在まで、変わらず人気のゲームシリーズである。この冬、ニンテンドー3DS向けの最新作「桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!」が発売される予定で、楽しみにしているフ […]
かつサンド9切 1250円 ども! カツサンドマニアのジャーナリスト勝三太郎です! 大人にも子どもにも愛されている軽食、サンドイッチ。タマゴやハムをはじめ、さまざまな種類があるが、食べるとちょっとリッチな気分になれるのが […]
グリルサンドウィッチのハーフサイズ(チーズ&ロースハム) 650円 西洋のおにぎり的な存在といえば、サンドウィッチですよね。手軽にどこでも食べられるサンドウィッチは、コンビニでも販売していますし、家庭でも頻繁に食べられて […]
アンガス牛のステーキサンド 1800円 ども! カツサンドマニアのジャーナリスト勝三太郎です! おそらく、「トレエウーノ」と同じサンドイッチは他店で食べることはできない。サンドイッチの常識を覆すほどカリカリサクサクのパン […]
インド風焼きサンド 680円 ども! カツサンドマニアのジャーナリスト勝三太郎です! 空前のサンドイッチブームが到来している。おそらくこのブームは定着し、サンドイッチというグルメ分野が発展、未来永劫続くと思われる。もしあ […]
軽めのごはんやおやつとして、いつだっておいしいパン。買って、知って、そして食べて……。そんな夢のような空間が三宿『世田谷パン祭り』に広がります。 ・イベント中はパンだらけの街に 毎年恒例の「世田谷パン祭り」は、店頭販売か […]
季節のフラワーフレンチトースト 1080円 非常に数少ないが、日本には「花屋の中で料理が食べられるレストラン」がいくつかある。そのひとつが花屋『AOYAMA FLOWER MARKET』で、店内の奥に、まるで秘密の花園の […]
CLOUD 飛行機雲パンケーキ 1200円 メルセデス・ベンツのカフェラウンジが羽田空港にあるのをご存知だろうか? モノレールで第二旅客ターミナルに到着すると、そこからすぐの場所に『Mercedes me Tokyo H […]
ブリオッシュコンジェラートM 410円 表面はフワッとしてサクッ、内部はサクッとしてフワッ、まるでミルフィーユのような食感が楽しめ、そして芳醇な旨味が堪能できるパン菓子、ブリオッシュ。 そのブリオッシュに本格的なジェラー […]
黒パンのエビとアボカドのサンドイッチ 850円 ども! カツサンドマニアのジャーナリスト勝三太郎です! 黒パンは普通の食パンチと酵母が違い、独特の苦味と酸味がある。人により好き嫌いが大きく分かれるが、それでも「サンドイッ […]
たまごサンドイッチ 450円 ども! カツサンドマニアのジャーナリスト勝三太郎です! 「サンドイッチにこだわりがある店」は無数にあるが、その多くがバランスが偏った仕上がりになっており、知人に推奨できる店となると、限りなく […]
リエージュワッフル 500円 都心部ではなく、あえて東京都江東区に店舗を構えた『ブルーボトルコーヒー』清澄白河店。店内は大きな倉庫のようなデザインで開放的な印象を与える。 ・上質ながら賛否両論あり コーヒーの味に関しては […]
ハムエッグフレンチトースト 680円 東京のベッドタウンであり、住みたい街ランキングでいつも上位になる町、吉祥寺。つまりそれは、流行が生まれる場所ということになります。すでに吉祥寺の街で流行し、定番の料理として定着したの […]
食パン 1015円 じっくりと焼いたパンは美味しいものですが、それでも4~5時間が常識の範囲。今回ご紹介する食パンは、なんと11時間も焼いた、とても希少価値のある珍しい食パンなのです。 ・この店ならではの手法で焼きあげた […]
メンチカツサンド 630円 ども! カツサンドマニアのジャーナリスト勝三太郎です! 数々のオリンピックにてメダルを獲得したプロの競泳選手とえば、北島康介選手である。彼の実家は肉屋を営んでおり、そこで購入できるメンチカツサ […]
皆さんは、セブンイレブンがドーナツを販売しているってご存知でしたか? 実は、2014年の一部店舗でテスト販売(先行販売)を開始し、関西や関東でも購入することができるのです。 ・セブンイレブンで全種類を購入 ドーナツは肉ま […]
東京・青山で年数回行われ、昨年は1万5000人以上を動員、人気イベントとなっている『青山パン祭り』。 その青山パン祭りのスピンオフ企画『WEEKEND BREAD MARKET』が、東京・外苑前のシーアイプラザ広場にて、 […]
モッツァレラカツサンド 1400円 ども! カツサンドマニアのジャーナリスト勝三太郎です! 自家製のソーダとサンドイッチが堪能できる『TOKYO Kenkyo』。JR渋谷駅から徒歩10分ほどの場所にあり、閑静な住宅街にあ […]
クリスマスシーズンになると食べたくなる料理といえば、ローストチキン、鳥のもも肉、フライドチキン、などなど。最近はこんなおもしろいローストチキン(?)があるようです。 見た目は完全にローストチキンですが、実はこれ、パンなん […]
ハニー&マスカルポーネ鉄板フレンチトースト 600円 世界中のフレンチトーストを食べ歩いたグルメライターが「東京でいちばん美味しいフレンチトースト」と絶賛している喫茶店がある。欧米や日本各地のフレンチトーストを食べてきた […]
『MAISON KAYSER』(メゾンカイザー)といえば、美味しいパンの店として有名だが、その系列レストランとして『BUSHWICK BAKERY&GRILL』が、神奈川県川崎市の『グランツリー武蔵小杉』内にオ […]
ジャムパン、アンパン、クリームパン、いろんなパンがありますが、ぶどうパンだけに特化したパン屋があるのをご存知でしょうか? ぶどうパンをメイン商品にしたパン屋で、店内には小さな喫茶スペースもあります。 狭いスペースがいい感 […]
玉子サンドといえば、コンビニでも売っている定番のサンドイッチだ。 中身の具は、玉子とマヨネーズをミックスしてペースト状にしたもの。ふわふわの食パンにピッタリの濃厚サンドイッチである。 だが、東京都・麻布の『天のや』の玉子 […]