首都圏における「住んでみたい街ランキング」で常に上位に入る吉祥寺。その吉祥寺で古くから酒好きの支持を集め続けている老舗があります。 超絶品な焼き鳥が味わえる居酒屋「いせや」はもはや聖地として崇められています。 ・とにかく […]
祐天寺駅から徒歩5分。駒沢通り沿いにあるもつ焼き屋「ばん」。なんと、日本で初めてレモンサワーをつくったお店、つまり「サワー発祥の地」なんです。すべて100円のもつ焼きや安くて美味しいレモンサワー飲めるとメディアでも話題に […]
東京都文京区白山駅から徒歩3分のところにある、和菓子と洋菓子のお店「松右衛門」さんはひっそりとたたずんでいます。ビルの1階部分にあるこのお店の目印は、家紋入りの洗練された「松右衛門」のれん。どら焼きや、抹茶のケーキ、抹茶 […]
季節は秋、冬。日照時間も短くなり、長い夜が続きます。寒さが後押ししてちょっぴりおセンチな気分になりがちですが、そんな秋冬の夜長にぜひ足を運んでいただきたいオススメ喫茶店があります。下北沢の純喫茶「トロワシャンブル」。とて […]
2009年に下北沢にオープンし、移転をしながら10年、下北沢のカレー界の重鎮とも言える超人気店『般°若』(ぱんにゃ)。常にカレーファンから支持を集めています。2017年に移転してからは、以前の店舗はカウンターが中心で場所 […]
三軒茶屋発祥の有名パン屋「濱田家」。パン好きがこぞって通う実力派です。ここの名物と化している「豆ぱん」は手土産にも安心して持っていけるほど、ハイクオリティーで美味しいと評判。そんな濱田家の豆ぱんシリーズから秋限定フレーバ […]
人気漫画”孤独のグルメ”にも登場した、世田谷区は駒沢にある老舗牛煮込み専門て「かっぱ」は、牛煮込み、ご飯、お新香、お茶漬けのみでお酒が一切ない潔い定食屋さんです。 孤独のグルメファンならずとも、一度は訪れてみたい名店とい […]
2015年に二子玉川ライズS.C 蔦屋家電2Fにオープンしたグッドミールズショップ(GOOD MEALS SHOP)二子玉川店。スペシャリテのソーセージロールから、パンや発酵バター、チョコスプレッド、アイスキャンディとい […]
三軒茶屋発祥の有名パン屋「濱田家」。ここのパン屋にはパン好きがこぞって通う名物パンがあります。それは「豆ぱん」です。手土産にも安心して持っていけるほど、ハイクオリティーなんです。 ・濱田家とは 濱田屋は三軒茶屋の世田谷通 […]
東急田園都市線の桜新町駅を出て、246方面に南東へ3分ほど。静かな界隈の中に、一風変わった建物が建っています。インドカレー食堂『砂の岬』です。美味しい南インド料理と、センス溢れるインテリアが魅力の隠れ家的名店です。カレー […]
ハイセンスなお店が立ち並ぶ中目黒エリアに、2019年9月17日からオープンした『the GARDEN』。中目黒駅から商店街を進んでいくと群を抜いてオシャレな外観で、とても雰囲気のあるカフェです。通りかかった瞬間、中に立ち […]
TVでも度々ピックアップされる新潟発の三宝亭。三宝亭と言ったらもちろん「全とろ麻婆麺」。リピーターやファンの多い、熱々の麻婆豆腐とラーメンの最強コンビがこのお店の定番ですよね。暑い夏には敬遠したくなるほど熱々ですが、朝晩 […]
ガトーショコラ専門店「ケンズカフェ東京」のガトーショコラがリニューアル。創業日でもある2019年6月17日(月)より、新生「特撰ガトーショコラ」として販売をスタートしているのをご存知ですか?ガトーショコラのトップに君臨す […]
小田原線代々木八幡駅・千代田線代々木公園駅から徒歩1分のところにあるスパイスカレーのお店「スパイスポスト(SPICE POST)」。カウンターメインのかなり手狭な店内ですが、ご飯時には列が出来るほど。次から次とお客さんが […]
カレー屋と古本屋が軒を連ねる街、神保町。そんな街、神保町にある話題の喫茶店「さぼうる」。外から見ても、店内の雰囲気も他の喫茶店とは違い、独特な存在感を放っている老舗喫茶店です。1度訪れたら、きっとあなたも「さぼうる」の世 […]
世田谷線の人気スポット松陰神社駅前ひっそりと佇むケーキ屋さん「メルシーベイク(Merci BAKE)」。ナチュラルな店内には、数十種類のケーキ&焼き菓子が並びます。松陰神社前駅からすぐの場所にあり、オープン以来スイーツ好 […]
下北沢は古着屋やカフェなどがたくさんある東京の中でも人気のスポットです。そんな下北にとんねるずのみなさんのおかげでしたの企画の一つ「汚シュラン」で取り上げられたことのある中華料理の名店をご存知でしょうか?その店の名前は「 […]
国道246号線と世田谷通りの間を並行している弦巻通り。東急田園都市線の駒沢大学駅から徒歩10分くらいのところにある「Indian canteen AMI(アミ)」は本格的な南インドカレープレートが食べられるカレー屋さんで […]
「ラ・カシータ」は1976年にオープン。その後、1987年に現在の代官山に移転して営業し続けている老舗メキシカン料理屋さん何です。日本のメキシコ料理の草分け的存在で、東京では一目置かれている存在です。メキシコ直輸入の唐辛 […]
人々の欲望が交錯する街、新宿。新宿駅から程近い場所で、1964年から営業を続けている純喫茶があります。その名も「珈琲西武」。知る人ぞ知る?東京の純喫茶の名店です。「珈琲西武」は、新宿三丁目駅、JR新宿駅から徒歩3分のビル […]
移り変わりの激しい下北沢で、30年以上も営業を続ける老舗店「トロワ・シャンブル 」。シックなカウンター、心地よい薄暗い照明、ジャズ、と昔からある古き良き喫茶店と言いたくなる理由がいくつも挙げられます。コーヒーとチーズケー […]
小田急線豪徳寺駅・東急世田谷線山下駅徒歩5分のところにある南チロル地方の料理に特化したイタリアン「三輪亭(みわてい)」。ランチの時間には、開店時間前から列を作る人気店です。混んでいる日には予約をしないと入れないこともある […]
下北沢に、今流行りの夜カフェをするのにおすすめな、まるでおとぎの国に迷い込んだかのような不思議なカフェがあります。有名なコーヒーショップ「モルディブ」のビルの丁度真上にあるカフェ「ブリキボタンCAFE&DINING」。 […]
「Mikazuki Curry SAMURAI.」は、北海道発祥の下北沢にあるスープカレーの有名店「Rojiura Curry SAMURAI.」が2017年12月に同じく下北沢にオープンした新しいカレー専門店です。ルウ […]
24時間年中無休で、台東区で一番安い250円弁当を販売するお弁当屋さん「デリカぱくぱく」。浅草ROXの近くにあり、パチンコ帰りの方にもJRAウイング帰りの方にも、そして私みたいにお金のない庶民にも、どんなときでも食べ物を […]
六本木といえば、どこに行ってもお高いイメージがありますよね。そんな六本木に、金欠を救うコスパ最強の食事スポットがあるんです!しかも六本木ヒルズのノースタワーの中に。六本木にいながらにして、様々な地方から選び抜かれた銘柄豚 […]
夜も暖かく過ごしやすい季節になってきました。近所の公園や路上でお酒を楽しむ人々も増えてきましたね。そんな夜に、1日の疲れが癒される至福のチャイが飲めるおすすめカフェがあるんです! 変に甘すぎずスパイスも効いており、何より […]
小さめで可愛らしいお店やおしゃれなお店が点在している代々木八幡・代々木公園。「mimet」もその一つです。地元民でも見逃してしまいそうな、路地の奥という分かりづらい立地にある、まさに小さな隠れ家カフェビストロ。2Fスペー […]
世田谷駅南口から徒歩2分のところに、世田谷で30年近く愛されつづける名店「カフェアンジェリーナ」というカフェがあります。お昼どきには美味しい洋食とコーヒー、自家製ケーキが楽しめ、バータイムにはお料理に加えお酒も提供されま […]
都立大学駅と言えば健康志向やオーガニックなど、こだわりのあるカフェやレストラン、ベーカリーなどが集まりはじめ意識の高いお店が多い印象が強くなって来ました。そんな都立大学駅で、手作りにこだわるチーズケーキの専門店をご存知で […]
Suppageとは音楽プロダクション「Styrism」がプロデュースした、音楽を中心とした空間演出と、オーガニック、クラフトを中心とした拘りのあるDrink / Foodを集め、仲間が集える新しい“大人の遊び場”です。 […]
休日には大行列・昼過ぎには売り切れになる程、大人気の超絶品肉まん専門店「鹿港(ルーガン)」。世田谷駅と上町駅の間にあります。本場台湾仕込みの「肉包」を食べることができる名店と話題のお店です。 ・気軽に立ち寄りやすい持ち帰 […]
オシャレなセレクトショップ・カフェ・ビストロなどが続々と集まってきて、今ひそかに注目を浴びている世田谷線沿い。特に松陰神社前と世田谷には感度の高いお店がちらほら。そんな世田谷線・松陰神社前駅から徒歩2分ほどのところに、ま […]
代官山駅の改札を抜けて、東口から恵比寿方面に向かって坂を下ること数分。行く手の右側に赤色の布製屋根がポツリと見えてきます。目印になる赤いオーニング、ウッドデッキのテラス席。ついつい立ち寄りたくなる可愛らしい外観です。 ・ […]
祖師ヶ谷大蔵の人情溢れる商店街を少し歩いたところにある古びた家屋。入り口に入ってすぐの細くて急な階段を登ると、穏やかであたたかい雰囲気に溢れた隠れ家のようなカフェ「ごはん屋ヒバリ」(東京都世田谷区砧8-7-1)がある。 […]
中目黒駅から徒歩数分、川沿いにひっそりと佇むチーズケーキ専門店「JOHANN(ヨハン)」。チーズケーキ好きならば誰もが知っている、1978年創業の老舗でもある。他とは違うオリジナルのチーズケーキはファンも多く、一度食べた […]
ニューカレータウンと呼ばれつつある幡ヶ谷・初台・笹塚。様々な新鋭カレー店がありますが、中でもカレー好きから支持を得ている幡ヶ谷の「青い鳥」。 「重ね煮カレー」あまり聞きなれないと思いますが、重ね煮という料理法で作られたカ […]