ミシュラン掲載のラーメン屋「むぎとオリーブ」で食べる極上麺料理 / 鶏 煮干 蛤のトリプルSOBA
鶏 煮干 蛤のトリプルSOBA
1180円
・人気のラーメン屋が東京銀座にある
美味しい以上の美味しいがある飲食店だけを掲載するレストランガイド「ミシュランガイド東京2017」に掲載された、人気のラーメン屋が東京銀座にある。ランチタイムやディナータイムには行列が絶えない店「むぎとオリーブ」(東京都中央区銀座6-12-12)だ。
・醤油ベースであっさりとしたテイスト
日本のラーメンが世界に誇るグルメと評価されて時代は浅いが、日本人も外国人も双方が絶賛しているラーメンがこの店にはある。醤油ベースであっさりとしたテイストが特徴で、調味料の力に頼りすぎず、醤油とダシの美味しさを重視した「誤魔化さないラーメン」を堪能できる希少店。
・同様の食感でバランスを保つ肉
この店のなかでも特に豪華な「鶏 煮干 蛤のトリプルSOBA」は、ダブルのチャーシューが特徴。単に2種類のチャーシューを盛っているだけではない。低温鶏チャーシューと国産豚チャーシューというこだわりある別種のチャーシューを盛っており、どちらも同様の食感でバランスを保ちつつ、違う旨味を放つという離れ業を実現している。
・ダイレクトに味覚を包む
実は、あらゆるダシが重なり合うと美味しさが損なわれやすい。このラーメンは「鶏 煮干 蛤のトリプルSOBA」という名称だけあって、複数のダシが重なりっているのだが、競演することなく協演するというアクロバティックな展開を魅せてくれる。これは鶏、これは豚、これは煮干し、これは蛤と、それぞれの美味しさがかき消されることなくダイレクトに味覚を包むのだ。
・衝撃を受ける味
なにより、麺の硬さとコシが感動するほど素晴らしい。従来のラーメンの麺をイメージして食べると「これはラーメンなのか?」という感情が沸き起こり、衝撃を受けるのは間違いない。しかもそれが美味なのだからたまらない。
行列に並びたくないという人は、ランチタイムを避けると良いだろう。14時以降が狙い目だ。
もっと詳しく読む: ミシュラン掲載のラーメン屋「むぎとオリーブ」で食べる極上麺料理 / 鶏 煮干 蛤のトリプルSOBA(東京メインディッシュ) https://main-dish.com/2017/02/02/mugiori/
むぎとオリーブ
住所: 東京都中央区銀座6-12-12
時間: 11:30~22:00 土祝11:30~21:00
休日: 日曜
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13164932/