焼いた麺を使用する焼きラーメンという新ジャンル。 日本にはいくつか焼きラーメンを売りにするラーメン店があるが、売りにしているわりにはイマイチな店が多い印象。 奇抜さだけが先行し、もの珍しさだけで客は来るものの、それがリピ […]
昼は蕎麦屋をやっているが、夜になると寿司屋になる蕎麦屋がある。いや、もともとは寿司屋の店舗なのだから、昼だけ蕎麦屋をやっている寿司屋という説明が妥当か。 蕎麦屋と寿司屋、どちらにも共通して言えることは、激安で美味しい料理 […]
生パスタは乾燥パスタよりもコシが強く、モチモチとした食感が特徴を持っている。ほとんどの店が乾燥パスタを使用しているため、生パスタをウリにすることで、店に注目度を集めることが可能だ。 だが、ここ最近は生パスタを使用する店も […]
『孤独のグルメ』の原作者・久住昌之さんが愛したラーメン屋『江ぐち』をご存知でしょうか? 東京・三鷹にあったラーメン屋で、極めてシンプルながら、じわじわくる魚介ダシの透き通ったスープが、尾を引く美味しさを感じさせて人気を博 […]
日本においてとんかつは国民的料理と化しているが、牛かつはまだまだ未開の料理。しかし新橋の名店『おか田』をはじめとした、牛かつブームが日本を覆いつつある。 牛かつはとんかつよりも単価が高めで、1000円以上するのが普通とな […]
やきそばマニアのみならず、ラーメンマニアでさえ「聖地」と呼んでいる人がいる店がある。自家製生麺やきそばの店『みかさ』である。 神保町付近にあるため、ビジネスマンや学生が多く訪れる地域。きれいで真っ白な暖簾が目印の『みかさ […]
ラーメン店『麺や庄のゴツボ』のベジつけ麺が美味しいと絶賛されている。 不思議なデザインと絶品なテイストで、ラーメン好きを虜にしているのである。 とにかくその見た目に驚かされる。大きな皿の上に彩られた野菜と麺。その色彩が美 […]
とあるテレビ局関係者が、ふと入ったカツ丼専門店。 特に強い期待をもたず食べたところ、あまりにも美味しかった為、思わずインターネット上に店の情報を書き込みした。 この店の伝説は、そこからはじまったと言われている。その情報を […]
世の中には不思議な店があるものだ。階段下のわずかなスペース。本来ならば「ここで店を開こう」なんて思わない、1坪しかない蕎麦屋が美味しいと評判なのだ。 1坪といえば、だいたい2畳ほどの広さ。天井部分が階段の為、店内の縦幅も […]
北関東を中心に店舗展開をしている丸信ラーメン。その物語は、関東と東北の県境にある町・黒磯から始まった。 東北本線(宇都宮線)は上野から出発し、終着駅の黒磯まで走る。隣の駅は東北地方だ。 黒磯の風景は近代と素朴さが混じり合 […]
たこ焼きを取り扱う居酒屋が増えているなか、グルメな人に「ここのたこ焼きは比類なき味」と言わしめた居酒屋がある。東京・大塚の『天王寺はち八』だ。 『天王寺はち八』は、たこ焼きや明石焼き、鉄板料理などが楽しめる居酒屋として人 […]
東京・渋谷の東急百貨店フードショー(デパ地下)に、人気ハンバーグレストラン『ゴールドラッシュ』の弁当専門店があり、肉好きな人たちの間で人気を博している。 『ゴールドラッシュ』は行列が出来るほどの人気店で、コストパフォーマ […]
塩むすび 250円 おにぎりが大好きな店主が営む、おにぎり食堂『ぼんご』をご存知でしょうか? おにぎり好きな人達がこよなく愛する店として、全国的に知られている店なのです。 おにぎり専門店なら全国にいくつもありますが、こ […]
朝食を食べている日本人が減っているという。明確には、朝食の時間がずれて、ほぼランチタイムに最初の食事を摂る人が多いらしい。 だからこそ、しっかりとした美味しい朝食を食べたいと思う事がある。 東京都江東区枝川のタクシー近代 […]
わかりにくいけどイイ感じの店を紹介していく「隠れすぎてる店シリーズ」。 今回は東京都渋谷区道玄坂のとんかつ屋『とりかつ』のわかりにくさを紹介したいと思う。
ラーメン屋におけるチャーシューの種類は多彩だ。ステーキのように厚切りのもの、ブロックのように塊のもの、薄くて脂がないもの、すぐにとろけるほどジューシーなもの、色々な種類がある。 皆さんは、チャーシューの大トロや中トロが選 […]
日本には無数にラーメン屋が存在する。 行列が出来る店もあれば、地元民に愛される地味だけど正統派な店もあるし、居酒屋だけどラーメンが人気という店もある。 色々なラーメン屋がある日本だが、東京・恵比寿に、世界が認めた日本のラ […]
みずから本場タイ屋台料理カオマンガイ専門店と名乗り、東京に上陸した『ガイトーンTokyo』。タイに旅行した事がある人ならば、誰もが食べた事があるカオマンガイ。 だからこそ、本場のカオマンガイの味を知っている人も多く、『ガ […]
ステーキに使われる肉は牛肉だけではありません。豚肉のステーキもあるのです。それはトンテキと呼ばれていて、旨味が強いため、ステーキよりも好きだという人も多いのです。 でも、本格的なトンテキが食べられる飲食店が少ないので、あ […]
スリランカ人が作った、本格的なスリランカカレー。 そして生パッションフルーツを食べられるカフェがある。どちらもカフェらしからぬメニューだが、売り切れるほど絶っピンなのだとか。 東京都渋谷区にある『カフェヌック』(cafe […]
わかりにくいけどイイ感じの店を紹介していく「隠れすぎてる店シリーズ」。 今回は東京都台東区上野のとんかつ屋『まんぷく』のわかりにくさを紹介したいと思う。